お前も悪阻(つわり)を体験してみろ!アルバイトと正社員の違い
【きじさん(20代 女性 美容師アシスタント)】
わたしは現在一児の母です。
美容師のアシスタントをしています。
以前は正社員だったのですがいまはパートで雇っていただいています。
妊娠が発覚したとき、元々上司が後輩の愚痴を言うことが多い職場でわたしも何か言われるんじゃないかとビクビクしながらも店長に伝えたところ、あまりいい顔はされませんでした。
忙しくなるのかと嫌な顔をされ人の喜びを一緒に喜べない人もいるんだととても残念な気持ちになりました。
追い討ちをかけるように、つわりがひどすぎて有休を使いお休みをいただく日もあったのですが、まさかの店長にアルバイトになればいつでも休めるし責任感もないから楽なんじゃない?と言われました。
わたしだって好きでつわりになったわけでもないのに、どうして分かろうとしてくれないんだろうと心底腹が立ちました。
妊婦でもできることは自らやってるつもりだったのですごく嫌な気持ちでした。
そんなところに今もまだいるのですが、パートで雇ってくださってるので割り切ってやっています。
セクハラだよ、キモイ!セクハラをしていたバカ上司
【まみたんさん(30代 女性 派遣社員)】
女性だから、という理由だけで下着の洗濯まで仕事にされていました。
女性だから、というのは性差別になります。
大企業で誰もが知っている会社って、ロクでもない人が多いんだなと思いました。
異動をする人が担当をしていた仕事全部をやらされそうになったり。
「とにかく優しく接して欲しい」と言ってきたり。
本当に気持ち悪かったです。
暑い日は夕方になると上半身裸になってウロウロしていることもあり、目の前に女性が4人もいるのにそんなことをするなんて、セクハラになっているとは思ってもいなかったのでしょう。
誰があなたの上半身を見たいと思っているの?
自分は自信があるからかもしれないけど、ブヨブヨだよ?
気持ち悪くて仕方がありませんでした。
その上司、自分の言う通りに動かない人は人として認めないのだそうです。
どんなに間違ったことをしても、従わなければいけませんでした。
白を黒だと言ってはいけないのです。
それを言ってしまったため、翌日から無視されるようになりました。
やることが幼稚です。
結婚をした部下がいて、その人の結婚式の写真を机の上に飾っていたり。
奥さんは全然知らない人なのに、奥さんがかわいそう。
自己中もいい加減にして欲しいです。
↓↓↓応援(クリック)お願いします!↓↓↓

にほんブログ村
↓↓↓応援(クリック)お願いします!↓↓↓
働くヒトランキング
