お前らより働いてる奴らの給料上げろ!昇格後の賃金改定された悲劇
【こいけさん(40代 女性 会社員)】
ずっと働くからには役職がつくまで頑張ろうと努力して来ました。
昇格すれば給料も手当がついてアップ確実。
やっと努力が実り昇格に。
役職がついて、今までとは違い責任を負う仕事が増えました。
モチベーションも上がり日々仕事に追われる毎日でしたが、その2、3ヶ月後に賃金改定があり、新たな昇格した者の役職手当が減ることがわかりました。
すでにそのポジションにについている人と同じ仕事をしていますが、手当が半分以下に。
その半分の手当がつくことで残業も付かなくなりました。
経験を積んでいけば上がるというわけではなく、そのポジションではこの手当というのが決まっています。
昇格できたことはとても嬉しいことですが、役職がついたことで当然ながら残業も増えるし、責任も増える、自分のことだけでな部下の指導もあり、この部分の負担は給料でカバーできるはずでしたが、本当に残念でなりません。
役職がつく前の方が残業もつけれますしモチベーションが上がらず困っていまし。
世間一般のお給料がほしい?!名前だけの正社員ってありなの?
【mimiちゃんさん(50代 女性 会社員)】
私はある会社の事務をしています。
実は、お給料がとても安すぎるんですよ?お給料が、パートの最低賃金の金額×1日の決まった労働時間×日数しか貰えないんです。
ボーナスはもちろん、寸志も手当ても何もないんです。
退社時間になってからは、残業しても全くのタダ働き…。
だから、時にはパートの人の方がお給料多かったりするんですよね…。
正社員とは、名前だけです、社員とパートと何がちがうんでしょう?毎日いつも悩んでます。
だってパートでも社会保険や年金かけられますものね。
パートの方が気楽そうでいいかも?と思います。
違うのは、休業補償ぐらいかなーなんて思いますけど、そんなの使ったことないです。
不満を言っても誰も聞いてくれません…。
ひどすぎると思います。
他の会社みたいに、社員とパートの差をつけてほしいです。
ボーナスがダメなら、寸志ぐらいコッソリください、と言いたいです。
もっと働き甲斐のある会社のように変えてほしいと思います。
↓↓↓応援(クリック)お願いします!↓↓↓

にほんブログ村
↓↓↓応援(クリック)お願いします!↓↓↓
働くヒトランキング
